ウェルビー今池に潜入

サウナ&カプセル第二弾
前回紹介した所はサウナオンリーの所でしたが今回はカプセルホテルとサウナがある所です。
と言う事で今回潜入するのはココ
ウェルビー今池です。
愛知県名古屋市千種区今池5-25-5
カプセルホテルを知らない人の為に↓
カプセルホテルは、日本で見られる宿泊施設の形態のひとつで、カプセル状(箱形)の 簡易ベッドを提供する宿泊施設とWikipediaに書いてあります。
要するにカプセル型の個室(一応)がいっぱいあるホテルですね。悔しくは後ほど
ファンキーは終電以降の時間まで飲みたい時にカプセルを利用します。
利用は入り口を入ってまず靴を脱いで下駄箱に入れて鍵をかけ、すぐ前にあるフロントで鍵を渡しサウナのみの利用かカプセルの利用かを伝えて料金を払うだけです。
駐車場の利用があればこの時に駐車場を出すと、カプセルやサウナ利用時間無いは500円で停めることが出来ます。
カプセルは今池に二店あるのですが いずれも当日に空いている事は希なので予約する事をオススメします。
必要事項に記入をして料金を払うと 鍵を渡されますのでロッカーに向かいます。
鍵に書いてある番号と同じ番号のロッカーが開きますのでそこに荷物を入れます 大きな荷物はフロントで預かって貰えると思います。
ロッカーの中に館内着が入っているので着替えて館内へ もちろん荷物だけロッカーに入れて 外出する事も出来ますよ。
とりあえずひとっ風呂浴びる事にします。
風呂の入り口に脱衣ロッカーがあるので 服を脱いで入ります。 タオルやサウナパンツも入り口に置いていて使い放題です。 これが某ファーストクラスのどうたらうたってる簡易ホテルは一部屋に1セットしかないと言うセコさなのですが、、、
流石にお風呂の写真は撮れませんので写真はありませんが ココは露店風呂もあって 本当ほ温泉持って来て入れてあります。
他にもロウリュウやサウナヨガといったイベントもやっているようですね。
風呂から上がってさっぱりしたら
館内にある食堂で一杯やる事も出来ます。
他には
足つぼや部分マッサージ
全身マッサージなどのリラクゼーションも充実です。
他には
インターネットを使えるスペースや
マンガもたくさん置いてあります。
サウナのみの利用の人はリクライニングシートで寝たりも出来ます。
カプセルはと言うと
こんな感じに並んでいます。
中はこんな感じ 正面に書いてある番号が部屋番号で鍵の番号と同じ番号に入ります。
寝転んでテレビを見るとこんな感じ
この時の部屋はプラスカプセルと言う部屋でインターネット完備でビデオ等も見る事が出来ます。 もちろんWi-Fiも飛んでます。ちなみに普通の部屋だとテレビだけです。
備え付けのイヤホンもBOSE製 これを耳に突っ込んで寝ると他の部屋のイビキや雑音が気にならずに寝れると言う効果も(笑)
他にも畳の部屋や
ベッドのあるプレミアムルームなんてのもあります。
プレミアムルームは大きいロッカー完備なのでスーツケースとかの人も安心ですね。
ファンキー的にはプラスカプセルが1番好きですが、好みによって合わせられるのが魅力ですね。
一晩明けて朝 朝食が付いている(ネット予約だけ?)ので食堂に
朝食はビュッフェ方式
好きなものを取って食べます タダで付いて来る朝食なら十分な種類があります。
パンもご飯もありますが、この日はパン
やっぱアンコは外せません(笑)
テレビみながらくつろいで食べられます。
カプセルホテルの良いところはチェックアウトが12時って所(ルームアウトは11時)ですね のんびり出来ます。 朝方まで飲んでも大丈夫(笑)
なので帰るも良し、風呂入るも良し、マンガ読むのも良しって感じでダラダラしてから チェックアウト出来るんです。 ちなみにここウェルビーは1030円払うとさらに午後5時まで延長出来るんです。
朝まで飲んでだるくても安心ですね。
と言う事で今回のウェルビー今池に潜入はここまで
また今度ちがうカプセルホテルも紹介します。では今回はこの辺で。
ランキング参加してます。ポチッとして貰えるとはげみになります。↓

にほんブログ村
旅行に行きたくなったらこちらをポチ↓

スポンサーサイト