fc2ブログ

サラダパン

パンは好きですか?

ファンキーは好きです。

パンと言っても食パンや菓子パン、惣菜パン、バゲット、、、色々ありますよね。

今回はご当地パン 「サラダパン」を紹介します。



このサラダパンは滋賀県長浜市木之本にある「つるやパン」の名物パンで、ご当地グルメブームで有名になったそうです。

コッペパンに刻んだタクアンをマヨネーズで和えたものを挟んであります。



ファンキーは夢中で食べて写真を撮り忘れたので「つるやパン」のページから拝借

マヨネーズで和えたタクアンが挟んであるだけなのに何とも旨い しかも具も控えめな量なのに何ともクセになる味です。 コレを考案した人は凄いですね(笑)しかし何故タクアンなのにサラダパンって言うの?

と言う事で調べてみると、考案したのは初代主人の奥様だそうで、塩気のある惣菜パンのアイデアを思いついたのが始まりで当初はマヨネーズで和えたキャベツだったらしい。

確かにキャベツならサラダですもんね。
キャベツよりタクアンの方が食感も良いし長持ちするだろうってことでタクアンに変えたけど名前はそのままなんだそう。

ファンキーは福井に行く時に賤ヶ岳(しずがたけ)と言うサービスエリアの売店で買うんですが、人気があって夕方だと売り切れて買えない事が多いです。 滋賀県内は色んな店で買える模様 県内のセブンイレブンなんかでも売ってるそうです。

他にも



サンドウィッチなるものも売ってます。
コレも魚肉ハムにマヨネーズかけたのを挟んだだけなのに何とも旨い 素朴な味がクセになります。

何故か



こんなグッズを売ってるのはご愛嬌(笑)

皆さんも滋賀方面に行かれる事あれば食べてみてはどうでしょうか
スポンサーサイト



テーマ : うまいもの
ジャンル : 旅行

沖縄土産

皆さんは沖縄行ったらどんなものをお土産に買いますか?

定番と言えばちんすこうですかね?値段も安く種類も豊富ですしね。
後は紅芋タルトって言うのもありますね。何年か前に元祖だパクリだので騒いでた記憶がありますね。

ファンキーはこれをよく買います。



ピーナツ黒糖です。



皮付きピーナツを黒糖でコーティングしたものでピーナツの香ばしさと黒糖の香りが何もマッチして美味しいんです。 中々後引くお菓子ですよ。

黒糖って美味しいですよね。オヤツとして食べたり料理に使ったりと、、、

でも黒糖って物は知ってるけど、実際どう言うものかはファンキーも詳しくは知りませんでした。

調べてみると

サトウキビを圧搾機にかけて汁を絞り出して、不純物を沈殿させたものを煮詰めて濃縮して冷やしたものが黒糖も言うそうです。 手を加えずにサトウキビの成分そのもので作ったのが黒糖。
なので加工してあるものは黒糖もどき、という事になります。黒いだけでは黒糖とは言えないのです。
購入時は成分表示で確認が必要ですね。

また黒糖はビタミンやミネラルも豊富に含んでおり、健康食品としても優秀そうですね。

またサトウキビを絞った後に出るカスを「バガス」と言うそうですが、そのカスを使ってバイオ燃料を作るなんて取り組みもある様です。

サトウキビはエコな食材なんですね。

またいいお土産あったらUPしますね。

テーマ : うまいもの
ジャンル : 旅行

プロフィール

funkey7

Author:funkey7
Funkey7
年休消化をきっかけに行き当たりばったりの旅行に言ったのをきっかけに一人旅にはまる。
ひょんなきっかけから飛行機旅の魅力にとりつかれ旅行依存症(笑)。
見た人が旅行に行きたくなる様なブログ目指して頑張ってます。


相互リンク歓迎です コメント、メッセ頂ければ幸いです。一般的に不適切な内容のリンクは遠慮してますので悪しからず。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
旅行
2960位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
1118位
アクセスランキングを見る>>
訪問者数
フリーエリア
フリーエリア
YouTubeチャンネルもやってます。 ↓チャンネル登録お願いします。 Funkey 7チャンネル
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR