サラダパン
パンは好きですか?
ファンキーは好きです。
パンと言っても食パンや菓子パン、惣菜パン、バゲット、、、色々ありますよね。
今回はご当地パン 「サラダパン」を紹介します。
このサラダパンは滋賀県長浜市木之本にある「つるやパン」の名物パンで、ご当地グルメブームで有名になったそうです。
コッペパンに刻んだタクアンをマヨネーズで和えたものを挟んであります。
ファンキーは夢中で食べて写真を撮り忘れたので「つるやパン」のページから拝借
マヨネーズで和えたタクアンが挟んであるだけなのに何とも旨い しかも具も控えめな量なのに何ともクセになる味です。 コレを考案した人は凄いですね(笑)しかし何故タクアンなのにサラダパンって言うの?
と言う事で調べてみると、考案したのは初代主人の奥様だそうで、塩気のある惣菜パンのアイデアを思いついたのが始まりで当初はマヨネーズで和えたキャベツだったらしい。
確かにキャベツならサラダですもんね。
キャベツよりタクアンの方が食感も良いし長持ちするだろうってことでタクアンに変えたけど名前はそのままなんだそう。
ファンキーは福井に行く時に賤ヶ岳(しずがたけ)と言うサービスエリアの売店で買うんですが、人気があって夕方だと売り切れて買えない事が多いです。 滋賀県内は色んな店で買える模様 県内のセブンイレブンなんかでも売ってるそうです。
他にも
サンドウィッチなるものも売ってます。
コレも魚肉ハムにマヨネーズかけたのを挟んだだけなのに何とも旨い 素朴な味がクセになります。
何故か
こんなグッズを売ってるのはご愛嬌(笑)
皆さんも滋賀方面に行かれる事あれば食べてみてはどうでしょうか
ファンキーは好きです。
パンと言っても食パンや菓子パン、惣菜パン、バゲット、、、色々ありますよね。
今回はご当地パン 「サラダパン」を紹介します。
このサラダパンは滋賀県長浜市木之本にある「つるやパン」の名物パンで、ご当地グルメブームで有名になったそうです。
コッペパンに刻んだタクアンをマヨネーズで和えたものを挟んであります。
ファンキーは夢中で食べて写真を撮り忘れたので「つるやパン」のページから拝借
マヨネーズで和えたタクアンが挟んであるだけなのに何とも旨い しかも具も控えめな量なのに何ともクセになる味です。 コレを考案した人は凄いですね(笑)しかし何故タクアンなのにサラダパンって言うの?
と言う事で調べてみると、考案したのは初代主人の奥様だそうで、塩気のある惣菜パンのアイデアを思いついたのが始まりで当初はマヨネーズで和えたキャベツだったらしい。
確かにキャベツならサラダですもんね。
キャベツよりタクアンの方が食感も良いし長持ちするだろうってことでタクアンに変えたけど名前はそのままなんだそう。
ファンキーは福井に行く時に賤ヶ岳(しずがたけ)と言うサービスエリアの売店で買うんですが、人気があって夕方だと売り切れて買えない事が多いです。 滋賀県内は色んな店で買える模様 県内のセブンイレブンなんかでも売ってるそうです。
他にも
サンドウィッチなるものも売ってます。
コレも魚肉ハムにマヨネーズかけたのを挟んだだけなのに何とも旨い 素朴な味がクセになります。
何故か
こんなグッズを売ってるのはご愛嬌(笑)
皆さんも滋賀方面に行かれる事あれば食べてみてはどうでしょうか
スポンサーサイト