fc2ブログ

北の大地へ 2日目




北海道2日目です。
朝から向かうのはモチロン 今回の目的
「ウニ、イクラ、どーん」です
実はウニもイクラもこの時期はシーズンでは無いんですが、シーズンじゃ無くてもいいーんです‼︎

シーズン外れてても本当に地元で食べるウニなんか比べ物にならないくらい美味しいんです。

ホテル前でタクシーをつかまえ様と待ってるとハトが地面を突きながら歩いてる 何か北海道のハトってメッチャボリューミー(笑)
やっぱ寒いからこうなるのだろうか?



やって来たのは札幌市中央卸売市場「場外市場」です 札幌で市場と言えばこの「場外市場」と「二条市場」があるのですが、僕は雰囲気が好きで場外市場の方にいつも来てしまいます。

場外市場と言いつつも 海鮮丼何かのお店は完全に観光って感じの店なのでコスパは非常に悪いですが そこは観光客なので気にしない様にします。

今回行った店は「ヤン衆 北の漁場」 何かココの酢飯が好きで去年に引き続き来てしまいました。

注文したのは当然「ウニイクラ丼」と「紅鮭のハラス」「カニ汁」







ウニイクラ丼はもちろんの事 紅鮭のハラスがマジに旨くて、ご飯をおかわりしてしまいました。





食べ過ぎました(笑)
ファンキーの旅行は基本は美味しいご飯を食べる旅行なんですが 流石に食べてばかりではヤバいので運動がてら初詣も兼ねて「北海道神社」まで歩きます。

流石は北海道 道端に雪が積み上がって壁の様になってます。こんな景色が見たくてワザワザこの時期に来るのですが歩くのは大変です。ファンキー地図見ながら歩いてたら思いっきりすっ転びました。(笑)



北海道神宮はパワースポットとしても知られています。
商売繁盛・交通安全・金運・勝負運・恋愛運・縁結びなどのご利益があるとの事ですが、くぐる鳥居によってご利益が変わるらしいので注意が必要。
金運アップのご利益を得たい場合は東駐車場近くの第三鳥居から。恋愛運向上のお願いで参拝する場合は運気が乱れますので、表参道に続く第二鳥居からは入らないように気をつけたいですね。


また、札幌市内中心部にある末社の北海道神宮頓宮は、恋愛運が高まるパワースポットで恋愛運向上のお願いをしたい場合は北海道神宮とセットで参拝することもオススメらしいですが ファンキーは知らなかったので行けませんでした。(笑)

北海道神社でお参りを済ませましたが、まだまだお腹の皮はポーンと張ってますので更に歩いて大通り公園までやってきました。
ココは何か凄く地元にいる感じがします。

そうですテレビ塔が建ってて公園の雰囲気じたいも名古屋の久屋大通公園にそっくりなんです

随分と歩いたのでお腹も空いてきたので次の目的地 「らーめん 信玄」です。
ココは地元の人に教えて貰った味噌ラーメンの美味しい店です。

注文したのは「信州味噌ラーメン」 コレ本当に美味しいんです ファンキーあまり味噌ラーメンは食べないんですが近所にあればメチャ通ってるレベルの旨さです。

北海道まで行って信州味噌かよってのは言いっこナシです 本当旨いんです。





お腹もいっぱいになりました。
また夜まで歩いてお腹を空かせます。すすきの界隈を歩いて良さそうな店がないか、昨日見つけられなかった店を探したりして歩き廻ります。

ちなみに昨日の探してた店を見つけました(笑)

こっちの店は何年か前に行きましたがさんまのまんまって焼きサンマ寿司が印象的でした。


夜は友人に教えて貰ったジンギスカン「フクロウ亭」地元の人曰く「予約しないと入れないよ」って店らしいですが幸い予約無しで入れました タイミングですかね?

まずは生ビール やっぱコレがあれば頼みますよね。

「エキストラコールド ドライ」

寒い所で飲むコイツは何故か格別に旨いですね。

キンキンのビールで喉を潤すころメインが運ばれて来ました。本当のジンギスカンのお作法は知らないのですが、ここの店はドーム型の鉄板の下の部分に野菜を敷き詰めてドームで肉を焼くと脂が下に落ちて野菜がいい感じ肉を美味しく食べられるって感じ。






実によく出来た鉄板ですよね 脂で野菜の旨味が閉じ込められてラムの旨味もプラス 最高にビールが進みます。

ラムソーセージやベーコンも香辛料とラムの香りがいい感じのハーモニーを奏でてとってもgoo👌なんです。

ついつい食べ過ぎてしまいますね。
お腹が膨らむと共に2日目の夜は更けていくのでした。

つづく



スポンサーサイト



プロフィール

funkey7

Author:funkey7
Funkey7
年休消化をきっかけに行き当たりばったりの旅行に言ったのをきっかけに一人旅にはまる。
ひょんなきっかけから飛行機旅の魅力にとりつかれ旅行依存症(笑)。
見た人が旅行に行きたくなる様なブログ目指して頑張ってます。


相互リンク歓迎です コメント、メッセ頂ければ幸いです。一般的に不適切な内容のリンクは遠慮してますので悪しからず。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
旅行
2960位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
1118位
アクセスランキングを見る>>
訪問者数
フリーエリア
フリーエリア
YouTubeチャンネルもやってます。 ↓チャンネル登録お願いします。 Funkey 7チャンネル
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR