煮干し鰮ラーメン 圓 に突撃
皆さんの好きなラーメンは何ラーメンですか?
塩、醤油、味噌、、、 出汁も鶏ガラ、豚骨、魚介、、、
色々ありますね。 僕は先の記事にあげた横浜家系ラーメンが大好きです。
と言う事で今日の記事はラーメンです。
今回突撃する店はココ
煮干し鰮ラーメン 圓です。
愛知県名古屋市中区大須3-30-31
大津通沿いの万松寺ビルの隣、ケバブ屋の隣にあります。
営業時間は
11:00〜15:00
17:00〜22:00
となっており スープが無くなっても閉店です。
この店は東京の八王子の名店の2号店?の様です(何かに書いてあった) 東京の本店は全国ランキングでも上位に位置する相当な人気店だそうです。
実際名古屋でも昼は結構な行列になってます。
ファンキーはいつも中途半端な時間に行くので空いてますが、、、(笑)
メニューは
こんな感じ。
やはり煮干しラーメン推しの様です。
席はカウンターのみの9席
食券を買って、席に付いたら食券を渡します。
ファンキーはもちろん
「特製煮干しラーメン 大盛り」
特製はチャーシューが4枚で味玉が1個分になります。
まずはスープから
ん?
煮干しが全面いっぱいに主張するスープ
正直ファンキーは煮干し出汁があまり好きではありません。 こう言う味かぁー
と麺をすすります。 麺は全粒粉の麺で旨いです。
この後もう一度スープをすすると
旨い! さっきまで煮干しのクセが全面に押し出されていたスープが、極上の旨味を醸し出すスープに様変わり。
コレ本当にびっくりです。今まで麺と合わさってこんなに顔の変わるスープに出会った事がなかったので本当に驚きました。
チャーシューも香り良く旨味の強い味でコレまたGOOD メンマも旨いです。
ファンキー的にメンマの旨い店は信用できます。
こんなに完成されたラーメンってあるんだなって味で大満足。
ファンキー的に今1番旨いラーメンじゃないでしょうか 結構リピートしてます。
まだまだ旨いラーメンはありそうですね。またレポートします。
塩、醤油、味噌、、、 出汁も鶏ガラ、豚骨、魚介、、、
色々ありますね。 僕は先の記事にあげた横浜家系ラーメンが大好きです。
と言う事で今日の記事はラーメンです。
今回突撃する店はココ
煮干し鰮ラーメン 圓です。
愛知県名古屋市中区大須3-30-31
大津通沿いの万松寺ビルの隣、ケバブ屋の隣にあります。
営業時間は
11:00〜15:00
17:00〜22:00
となっており スープが無くなっても閉店です。
この店は東京の八王子の名店の2号店?の様です(何かに書いてあった) 東京の本店は全国ランキングでも上位に位置する相当な人気店だそうです。
実際名古屋でも昼は結構な行列になってます。
ファンキーはいつも中途半端な時間に行くので空いてますが、、、(笑)
メニューは
こんな感じ。
やはり煮干しラーメン推しの様です。
席はカウンターのみの9席
食券を買って、席に付いたら食券を渡します。
ファンキーはもちろん
「特製煮干しラーメン 大盛り」
特製はチャーシューが4枚で味玉が1個分になります。
まずはスープから
ん?
煮干しが全面いっぱいに主張するスープ
正直ファンキーは煮干し出汁があまり好きではありません。 こう言う味かぁー
と麺をすすります。 麺は全粒粉の麺で旨いです。
この後もう一度スープをすすると
旨い! さっきまで煮干しのクセが全面に押し出されていたスープが、極上の旨味を醸し出すスープに様変わり。
コレ本当にびっくりです。今まで麺と合わさってこんなに顔の変わるスープに出会った事がなかったので本当に驚きました。
チャーシューも香り良く旨味の強い味でコレまたGOOD メンマも旨いです。
ファンキー的にメンマの旨い店は信用できます。
こんなに完成されたラーメンってあるんだなって味で大満足。
ファンキー的に今1番旨いラーメンじゃないでしょうか 結構リピートしてます。
まだまだ旨いラーメンはありそうですね。またレポートします。
スポンサーサイト