fc2ブログ

石垣島でヤギを食す




↑旅行に行くなら↑
肉と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?
牛肉、豚肉、鶏肉と言ったところでしょうか?
あとはジンギスカンの羊 ボタン鍋の猪 桜肉と言われる馬 ジビエの鹿やウサギなど色々な肉が食べられていますよね。
では沖縄と言えば? そうヤギです。沖縄でヤギはヒージャー(髭のある動物)と呼ばれメジャーな肉でお祝いなんかの時に食べられたりするそうです。
と言う事で今回は石垣島でヤギを食します。
今回やってきた店は
「居食亭 がきや」
沖縄県石垣市野底945-4



野底にある食堂です。


中はこんな感じです。結構なキャパがありますね。メニューの方はと言うと。



普通のソバやカレーなんかもありますが、ヤギ汁が1番最初に書いてあるって事はヤギ推しなんですね。


ファンキーは迷わずヤギ汁 みそ味 ご飯付きを注文。


何故迷わないかと言うと、、、 実はこの店二回目で前回来た時はヤギソバを食べてそれが本当に美味しくて 次来たらヤギ汁を食べてみようって決めて来た訳なんです。



ご飯とヤギ汁と付け合わせのフーチバー(ヨモギ)とあと塩がひとつまみ付いて来ます。ちなみにファンキーはフーチバーは苦すぎて食べられません。


ちなみにテビチ(豚足)がありますが、どうしても食べたかったので本当はメニューに無いのですがお願いしたら単品で出して貰えました。


さて実食です。



単独で見てもみそ味スープの色が濃いので何が入ってるか見えませんね。



よそって見ましたが やはりどれが、どの部位かはわかりませんね、、、


皮目の部位とか 普通の身だけのとこや、内臓系でしょうかね?色々入ってます。


味の方はと言うと、前回食べたヤギそばに比べると肉の旨みが少し落ちるものの、まずまずの味でしょうかね。少し臭みが気になるものの充分美味しく食べられるレベルでしょう。


一つだけ動物園の匂いのする身がありましたがそれ以外は美味しかったです。他の店で食べた事はないですが、この店のみそ味なら全然大丈夫です。


ちなみに食べた事ない人に味を伝えるとすれば羊(ラム)肉のあの香りを強くした感じと思って貰えればいいです。後に残る味は完全に同じですからね(笑)



こちらはテビチを煮たやつですね。安定の旨さプルプルねっとりとした食感と甘じょっぱい風味が最高にご飯に合います。 ビールが欲しくなる味ですが車なので飲めませんので我慢です。


ちなみに前回食べた ヤギそばはこんな感じです。



この時食べたヤギはめちゃ旨でした。やはり旨さには個体差があるようですね~。


ちなみに後で聞いた話(夜に行った居酒屋の店員さん)によると若いメスが旨いのだそうで、前回食べたのはそれだったかもしれません。


とは言え別に食べられないものではないので、テレビの大げさなリアクションや噂だけを鵜呑みにせず、一度食べてみるのも良いんじゃないでしょうか? 羊が苦手な人は無理だと思いますのでご注意を。


ちなみに今回食べたヤギ汁結構1人で食べるにはボリュームが多いので 1人や初めて食べるならヤギそばをおすすめしますよ。


では今回はこの辺で


ランキング参加してます。ポチっとしてもらえると励みになります↓


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
旅行に行きたくなったらこちらをポチ↓



スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

セントレア「風(フー)の湯」に潜入




↑旅行に行くなら↑

飛行機乗る時は色々心配なので結構早めに空港入りしたりしますよね。 そうじゃない人もいるかもですが、、、
ファンキーは空港の雰囲気が好きでついつい3時間近く前に空港入りしたりします(笑)
そんな時ラウンジでくつろいだり、店を物色したりと時間の過ごし方は人それぞれですが、今回はセントレアにある銭湯「 風(フー)の湯」に潜入します。

こんな感じの外観です。


中に入ると下駄箱があるので靴を入れてカギをかけます。


料金はチケットを販売機で買います。タオルはフェイスタオルとバスタオルのレンタルが付いて1030円です。 T字カミソリやハブラシも買うことが出来ますよ。


受付で靴のカギとチケットを渡すとタオルとロッカーのカギを渡されますので、それを持ってロッカーに行きます。
ロッカーに行く途中の横には食事の出来る「風々茶屋(フーフーちゃや)」なる食事処もあります。


こじんまりしてますが綺麗なロッカーですね。


ロッカーに荷物と脱いだ服を入れて浴場に行きます。
浴場も綺麗です


浴場は撮影禁止なのでホームページから拝借しました(笑)



風呂に入りながら飛行機を見る事が出来ます。




サウナもあります。




外に出る事も出来ますが 裸なので少し恥ずかしいですね。 ガラスで仕切られていますが滑走路越しに伊勢湾が見えます。




スカイデッキ側からみると風呂の仕切りかちらっと見えますね




ちなみにハブラシやカミソリはこんな和のパッケージ 外国人客も意識してるかんじですね(笑)


ファンキーは今回初めて利用しましたが 中々良いですね、綺麗だし飛行機見えるし また利用しようと思いました。


今回は搭乗前に利用しましたが、夕方くらいに付いた時に一風呂浴びて帰るのも良いし 朝の時間は気持ち良いし8時台の離陸ラッシュに風呂に入って飛行機見るのも良いんじゃないでしょうか。 


皆さんも機会あれば行って観て下さい 新しい空港の過ごし方が見つかるかもしれませんよ(笑)では今回この辺で





ランキング参加してます。ポチっとしてもらえると励みになります↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

旅行に行きたくなったらこちらをポチ↓



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

博多天神の屋台に潜入




↑旅行に行くなら↑

だんだん日も短くなってきて 過ごしやすいどころか肌寒い時期になってきましたね。 そんな時期は雰囲気ある屋台で一杯なんて気分になりますね。

ただファンキーの地元にはそんなに屋台はないし、、、

そうだ 福岡に行こう‼︎

って事で今回は福岡 博多天神の屋台に潜入します。

博多屋台って言えば川沿いにあるラーメン屋台のイメージですが、街の中心部?を歩いてると結構沢山の屋台が営業しています。

その中からファンキーが今回潜入したのは
「八方亭」
福岡県福岡市中央区



この店以前も来た事があるのですが、今回は2回目になります。

この店の横には二軒屋台があって、そのうち一軒は焼きラーメン発祥と言われる「小金ちゃん」凄い行列です。



ファンキー的に観光客の並ぶ店には行かないって言うポリシーがあります。 まぁそう言う店にいい思いをした事が無いと言うのもありますが、、、

その小金ちゃんの隣は「たかちゃん」ここは数年前教えて貰った小金ちゃんが休みでやってた、たかちゃんに行ったのですが ここの焼きラーメンも美味しいです。



今回のこの店「八方亭」実は春にも行ったのですが、その時は以前行った「たかちゃん」を目指して行ったら休みだったので行ったのですが 雰囲気が良くて(ファンキー的に)常連さんが良くしてくれて、これぞ屋台の魅力ってのを感じたのでまた来てしまいました。

屋台初めての人は(特に1人でって人は)屋台って非常に入りづらいですよね。どの店に入ろうか迷ってるけど入りづらいって方は、一度店主に声をかけて「1人ですけど入れますか?」と声をかけましょう そこで感じの悪い店なら、入るのやめれば良いんです。

無理して入っても居心地悪いですからね、自分に合う店探すのも屋台の楽しみ方なんでは無いでしょうか?

今回の八方亭は感じの良い大将で入りやすいですよ。

席についたら、まずはビールを頼んでメニューを見ます。 ちなみに「とりあえず生」と言いたい所ですが屋台にはビールも含め全ての生物は食品衛生上ありませんので間違わないようしましょう(笑)



とりあえずすぐ食べたかったので おでんを注文



絶対外せない卵と大根とスジ

昔屋台でおでんを食べて飲むって憧れだったんですよね 本当ファンキーの地域は屋台が無いので

少し食べて落ち着いたる所で メニューを



色んなメニューがあります 焼きラーメンがオススメですって事でしたが ネットで見たらあんかけ焼そばが旨いって書いてました。ファンキーはメニューにあるの気づきませんでした。

ファンキーが頼んだのは串焼き



豚バラと鶏皮 それぞれ130円と110円とリーズナブルなのに旨くてビールに良く合います。



これは前回行った時の写真ですが こんな雰囲気の店です 味があります。

大将時の店員さんの二人で切り盛りされています。
狭い屋台を上手く使って色々な料理が食べられます。

ここはミュージシャンが良く集まる店という事でバンドやってるよ みたいな常連さんがチラホラ来てる感じで 天井にフライヤーが貼ってあったりします



これは他のお客さんの注文したチヂミ 旨そうです。

締めはモチロン 焼きラーメン



これぞ天神屋台名物ですよね 焼きラーメン

焼そばじゃなく 焼きラーメン 茹でた麺を豚骨スープを絡めて炒めて 先に炒めてた具材とドッキングしたらタレで仕上げる そんな料理

これが旨いんです。 味が濃いのでコレで焼酎飲めます(笑)

1人で行っても 大将や店員さんが話相手になってくれたり、常連さんが話してくれたりと 本当に暖かい空間です。皆さんも福岡に行った際は是非「八方亭」に行ってはいかがでしょうか?
特別な時間が過ごせる事間違い無しでしょう。



こんな店員さんや常連さんが待ってますよ。

ランキング参加してます。ポチっとしてもらえると励みになります↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

旅行に行きたくなったらこちらをポチ↓


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

funkey7

Author:funkey7
Funkey7
年休消化をきっかけに行き当たりばったりの旅行に言ったのをきっかけに一人旅にはまる。
ひょんなきっかけから飛行機旅の魅力にとりつかれ旅行依存症(笑)。
見た人が旅行に行きたくなる様なブログ目指して頑張ってます。


相互リンク歓迎です コメント、メッセ頂ければ幸いです。一般的に不適切な内容のリンクは遠慮してますので悪しからず。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
旅行
2960位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
1118位
アクセスランキングを見る>>
訪問者数
フリーエリア
フリーエリア
YouTubeチャンネルもやってます。 ↓チャンネル登録お願いします。 Funkey 7チャンネル
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR