サウナイーグルに潜入

皆さんは飲んでて終電行っちゃって帰れない時ってどうしてますか?
始発まで飲み明かすぜ!
ヤケクソでタクシーだ!
気合いで歩くぜ!
と、まぁ色々な方法がありますよね。
そんな中にサウナと言う選択肢もありますね、男性専用ってのが多く、あまり女性には馴染みが無いかもしれないですが最近は女性用ってのも出てきてますね。
と言う事で今回はサウナイーグルに潜入です。
サウナイーグル
〒472-0024 知立市宝町塩掻58番地
知立駅からは少し歩きますが、遠いって程でもありません。
ボーリング場の立体駐車場の一階を奥に進むと、入り口があります。
中々の古さを感じますね。
まず入ったら靴箱に履物を入れて鍵をかけます。靴箱の鍵をフロントに渡して料金を支払います。
料金
翌日12:00まで 2,370円
深夜料金 2:00以降 1,000円
入場して翌日の12:00まで居られるけど、深夜2:00を回ると1,000円の深夜料金を払うシステムです。
料金を支払うとロッカーの鍵を渡されるので、番号のあったロッカーに行きます。
通常のサウナだと、ロッカーに館内着が入ってますがココはこんな感じで
置いてある自分に合ったサイズを持っていくシステムになってます。コレならサイズ合わなくて変えるってムダが無くなりますね。
館内着に着替えたら風呂に入ります。
※注 酔って風呂に入るのはやめましょう。
こんな風にタオルが置いてあるので自由に使う事が出来ます。
流石に浴場は撮影出来ないので写真はありませんが、全体的に古さを感じますが掃除は行き届いてる感じはしました。 洗い場は仕切があっていい感じです。 浴槽は普通の湯と、バイブラバス、ぬる湯、寝湯、水風呂があります。
サウナは乾式オンリーですが、1日5回ロウリュウサービスがあります。
ロウリュウは、サウナの本場フィンランドに伝わるサウナ入浴方法の一つです。
熱されたサウナストーンにアロマ水をかけて、水蒸気を発生させます。
その水蒸気をタオルやうちわなどで扇ぎ熱波を送り一気に発汗を促すサービスです。
熱波的な事が書いたTシャツ着たお兄ちゃんが何回にしましょうって言うので10回とか言うと、10回扇いでくれます。
もの凄い熱く一気に汗が噴き出すので、サウナ苦手で長く入れないファンキーもちょっとハマりそうな感じがしました。
気になる効能は新陳代謝アップや疲労回復などがあるそうです。
風呂でさっぱりしたら
自販機でドリンク 定番の牛乳は浴場入り口に
それ以外は自販機コーナーで、結構種類が沢山 あまりサウナでこう言う自販機沢山あるの見ないですよね
食事処もあるので、一杯やったり、食事を摂ったり出来ます。
他にも
マッサージや足つぼ、タイ式マッサージ、メンズエステにベッドスパなんてのもあります。 あと定番のアカスリもありました。
疲れたら寝る場所もあります。
マンガも置いてあります。
下着を忘れても安心
パウダールーム
サウナイーグルの感想としては、やはり全体的に古さを感じますね、名古屋市内のサウナに比べ少し料金が高いのが気になりますが、それに目をつぶればまぁ充実した施設では無いかと感じました。
何よりすいていると言う所に魅力を感じましたね(笑)
知立と言う立地でなかなか利用する機会がどうかと言う所ですが、こう言うのもありかなって感じですかね。
また他のサウナやカプセルに行く事あれば記事にしますねー。

スポンサーサイト