スターウォーズジェットの旅

今回の旅はフォースを感じるあの機材に乗りに行くって旅です。
まずはいつものセントレアへ
朝のスカイデッキは清々しいですね。
まずは最初の目的地へ どこへ行くのでしょうか?
そうです。皆んな大好き羽田空港です。
ANAの尾翼が並んだ風景はとても壮観です。まさに絶景(笑)
羽田空港に来たなら、あの場所に行かねばなりません。
知る人ぞ知るパワースポット羽田航空神社です。
この神社本当に御利益が凄いんです【個人の見解です】www
ファンキーはココでお参りをすると、いつもいい旅ができます。
場所は第1旅客ターミナルにあるのでANAで到着の際は無料のターミナル連絡バスで移動します。
第1ターミナルに入って一階真ん中 歯医者や郵便局の隣にあります。
航空神社の案内表示に従って通路を入った奥にお社のある部屋があります。
空港全域を見守る由緒ある神社だそうです。
本当にファンキーは御利益を感じるので、行ける時はいつも参拝します。
お参りを済ませたらデッキに飛行機を見に行きます。
セントレアと違い発着数も多く、飛行機もANAばかり 本当に見ていて飽きません。
一通りのファンキー流、羽田ルーティンを済ませたら羽田の国内線乗り継ぎの時に良く行くココへ
制限エリア内にある
『築地 まぐろ寿司 又こい家』です。
まぐろ寿司って言うだけあって、まぐろが美味しいんです。空港の制限エリア内にあって、このクオリティの寿司が食べられるなんて流石はTOKYOですね。
テーブルならセットで、立ち食いのカウンターならその場で注文して握ってもらえます。
昼間から生ビール飲みながら、寿司をつまむ贅沢
くぅ〜 たまりませんなぁ(笑)
満腹になったところで 今回の目的の登場です。
そうスターウォーズC3POジェットです。
スターウォーズファンとしては乗っておきたい機材でしょう。
機内に入ると「マスターヨーダ」がお出迎えしてくれます。
May the Force be with you」(フォースが共にあらんことを)
と言ってくれている様ですwww
ちなみに飴の入れ物が「ダースベイダー卿」なのも小技がきいてますね。
シートカバーもC3PO仕様です。
飲み物カップも
CAさんのエプロンだって
搭乗すると、「搭乗証明書」が貰えます。
ここまでこだわっておいて機内放送はいたって普通
いつもの「アナザースカイ」が「スターウォーズのテーマ」になってるだけ、、、 せめて最後に「フォースと共にあらんことを」くらい言って欲しかった、、、
ガッカリしながらもフォースの集中を感じる福岡にむかうのでした。

スポンサーサイト