fc2ブログ

北の大地へ2018⑤

北海道神宮で初詣を済ませて 近くのスタバでちょいとブレイクするつもりが ブレイクし過ぎてまぁまぁな時間になってしまったうっかりファンキー(笑)
さぁどこに行くのか 今度は電車移動です。



と言うことでやって来たのはココ。


北海道と言えば「白い恋人」


白い恋人達が戯れる?白い恋人パークです。





大きな雪だるまがお出迎えしてくれます。





ココは入場料金を払うとファクトリーウォークに行く事が出来ます。料金は一般600円です。



よくある工場見学ですね。 料金払うと白い恋人が1つ貰えます。



ではファクトリーウォークに行ってみましょう。





入るとまず噴水がお出迎え。キラキラしてます。 コレが白い恋人となんの関係が?





今度はカップが飾ってあります。



本当にコンセプトがよくわかりません(笑)






今度はチョコレート。



コレは白い恋人はチョコレート菓子?と言う事でわかる気がします。 



ヨーロピアンなティータイム的な感じなんでしょうかね?





奥から甘い匂いが漂ってきて、工場の部分かと思ったら、、、





よくあるボタン押すと解説が始まるやつでチョコレートが出来るまでを展示されてます。



チョコレートの歴史がわかったら





いよいよ工場見学なのですが見れるのは





え?コレだけ? みたいな感じ



ところどころの工程は見れますがね、、、



工場エリアを抜けると、、、






体験工房(別料金)です。



1000円くらい~2000円くらいまでの何コースかでお菓子作り体験をする事ができます。 ファミリーも満足?(笑)



体験工房を後にすると、、、






オシャレな?カフェ



ファンキーは海鮮丼が胃を占領してるので甘いものも入らないのでスルー。



こんなコーナーも





ハイモチロン有料です。



さて大体こう言う工場見学的なところの最後と言えばそう






そうお土産!



話のネタにはもってこいの白い恋人グッズ!





購買意欲を掻き立てる「 限定」の二文字!



でももう白い恋人他で買ったので買いません(笑)





さらに畳み掛ける 「ソフトクリーム」


もうムシれるだけムシりとるぜシステム(笑)



さらに





キャンディラボなるスペースでキャンディも販売!





もう白い恋人関係なし(笑)



で何故か、、、




クリオネ水槽



もう何が言いたいのか?



クリオネはさておき


外にでると





中庭はイルミネーションが綺麗でした。





こんな感じや





お菓子の家の壁は



もちろん 白い恋人!










白い恋人パークはファミリーには良いけど 1人旅には向かないところかなぁって感想でした。




まぁ1人旅でも全然行けますけどね(笑)




さぁ飲みに行こう。




つづく















テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 一人旅ANA北海道日本全国白い恋人パーク白い恋人イルミネーション

北の大地へ2018④

海鮮丼で満腹になったので腹ごなしに次なる目的地まで歩きます。 
目的地までは約2.5km 徒歩30分くらいの距離です。



さぁ雪の道を散歩しながら目的地に向かいますよ。





住宅地は道路も雪だらけ 雪かきが大変そうですね。



歩いていると見覚えのある道が そう去年まさにコケた場所 じゃないですか、、、



今年は雪国の歩き方をマスターしたので難なくクリアしましたわ(笑) 



 



そう北海道神宮です。



ファンキーはここ四年くらいココで初詣しています。


まずはお清め






手水場もツララが出来て寒さを物語ってますね。冷た~い水で手も心も清めます。



しっかりお清めをしたら本堂へ



 



階段を登ったら





光が輝いて神々しいですね。




今年もいい旅が出来るようにお願いします。



お参りも済んだので。神社と言えば




「 大吉!」



久々に大吉見ました。 こりゃぁ今年はなんかいい事あるって事じゃねぇですかい?



気持ち良くお参りも出来たのでちょっと一息しに行きますか。





参道に屋台が置いてます。 休日は営業しているようですがこの日は平日なのでやってませんでした。








この神社の冬の参道はなんとも言えない雰囲気が好きなんですよね。








さて次の所に向かいましょうかね。




続きます。









テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

北の大地へ2018③

2日目の朝を迎えて この日朝から移動



この日も朝から雪 道行く車が信号からの発進はみんなホイルスピン でも地元民は慣れたもので涼しい顔。



流石雪国



とりあえず駅を目指して歩きだす前に昨日買ったコレを





装着っと





こんな感じ とりあえず着けてしゅっぱーつ!


到着したのは





はい場外市場です。


2日目は朝から海鮮丼と行きます。





ヤン衆 北の漁場


この店で海鮮丼を食べます。



注文したのは モチロン~





ウニイクラ丼ですね!


どうですかこのビジュアル



もはやコイツに勝てるビジュアルは本当に少ないんではないでしょうか?



丼と言えば汁物が欲しい


と言う事で



 



カニ汁っ!



やっぱホットする味 カニの身もちゃんと食べられます。



脇を固めるのは





紅鮭のハラス もうコレが本当に旨いです。


脂ノリノリで皮もさっくりジューシー ご飯が最高に進む味です 。


この店の酢飯の味が好きで ハラスの旨さもあっておかわりしちゃました。



お腹いっぱいです。ご馳走様でした。




さぁお腹もいっぱいになったので移動します。




④へつづく










テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : ANA一人旅グルメ北海道日本全国場外市場

北の大地へ2018 ②

ホテルで一息ついて、夕食へ
初日の夕食に選んだのは~ この店


 開陽亭 すすきの店



この


ファンキーはこの店は必ず行きます。



なぜかって? 



それはこの後を見てもらえばわかります。



まずはコレ





「サッポロクラシック」


これ本当に旨いビールですよね。



つきだしは、ニシンの切り込み(ニシンを塩と米麹で漬けたもの)と松前漬け この店の突き出しの切り込みがファンキーはお気に入りです。


最初に注文したのは もちろん





はい お馴染みの刺し盛りでございます。


これで1200円 最高のコスパの実現ですね。



味の方も最高 ニシンの刺し身は本州ではあまり見ませんよね。脂ものって旨いんです あと北海道は貝が旨いですよね 2~3種類入ってますが、どれも甘みが強くて本当に旨いです。



次はコレ





北海道に来たなら是非食べて欲しいこの一品


ボタンエビです。


濃厚な甘みと味噌の旨味  特に今回は最高の旨さでした。甘エビでは太刀打ち出来ない程のうむさでした。


たかがジャガイモと侮れないのがコレ!





ジャガバター 本当にコレが普段食べてるジャガイモと同じなのかと言うくらい旨いです。本当に北海道のジャガイモは美味しいですね 品種が違うからだけではない何かがあるのではないでしょうかね(笑)



次はコレっ!




そうみんな大好きカニクニームコロッケ


この店のカニクニームコロッケは本当にカニがギッシリで超旨いです。タレはエビのソースなんですがコレもまたエビの濃厚な風味にエビ味噌のコクが詰まって旨い。






何度食べても旨い 極上のカニクニームコロッケです。


最後にシメ この店でシメと言えばー








ウニのオニギリ その名も「ウニギリ」


そのままですな(笑)




名前はともかくコレが本当に旨い 下手な店でウニ丼食べるより もうコレ食べとけば満足みたいなくらい旨いです。 上に塩水ウニで中の具には塩ウニ もう無敵のオニギリと言っても過言ではない旨さ。 


幸せを感じるオニギリです。


本当に最高の晩御飯でした。 北海道はメシウマ天国ですね。  




初日は疲れたのでこのまま大人しく宿に帰り寝る事にしました。




2日目につづきます。






テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

北の大地へ2018

さぁ始まりました日本全国行脚全国制覇の一発目です。
記念すべき一発目の地は毎年恒例北の大地!
そうです!北海道です。
さぁ出発だと 意気込んで見たものの 日本全国大寒波に見舞われ前日から降った雪が降り積もりセントレアのスカイデッキも雪で閉鎖となるこの状況 



どうなる 俺?



とりあえずカウンターへ



「本日荒天の為条件付き航行となります」



ん?条件付き航行?



つまりこう言う事らしい↓




一応飛ぶけど着陸できなきゃ引き返しますよって事らしい。



と言う事でとりあえず飛べるらしい。横を見ると、、、





隣を見ると JTAの南西航空塗装機材 雪の中のこの機材はレアなのではないでしょうか?



何はともあれ出発です。





雪の金城ふ頭 コレも珍しい光景





富士山も見えます。 奥の方みえるかな?



さぁ北海道も近づき運命の瞬間


機長の放送によると着陸できる状況とダメな状況を行ったり来たりの状況とのこと 確率は五分五分か?





さぁどうなる?





ハイ 無事到着しますた。良かったー



さぁまずは最初の目的地を目指しますよ。





はい 今回の最初の目的地はテイネスキー場です。 ファンキー年に1~2回だけスノーボードやります。 そのうち一回はココで。



テイネスキー場は札幌から電車とバスで1時間以内にこれちゃうお手軽なスキー場なんです。


なのに雪質はバッチリ!パウダーでございます。





テイネハイランドからはこんな景色が 本当にこの一瞬だけすっきり晴れました ラッキー!





オリンピアの聖火台



本当いい雪でした。 テイネスキー場はスキー場に荷物を送る事が出来、また送り返す事が出来るので身軽に行く事が出来ます。



スノーボードも満喫したところで街に戻ります。


札幌駅前はイルミネーションが綺麗です。




そしてこの日の宿は





いつものホリデーイン すすきの





今回は奮発してデカベッドの部屋 いい感じ♫


落ち着いたところで 飯でも食いに行きましょうかね。


つづく





テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

tag : 北海道グルメ一人旅すすきの開陽亭テイネスキー場ANA

プロフィール

funkey7

Author:funkey7
Funkey7
年休消化をきっかけに行き当たりばったりの旅行に言ったのをきっかけに一人旅にはまる。
ひょんなきっかけから飛行機旅の魅力にとりつかれ旅行依存症(笑)。
見た人が旅行に行きたくなる様なブログ目指して頑張ってます。


相互リンク歓迎です コメント、メッセ頂ければ幸いです。一般的に不適切な内容のリンクは遠慮してますので悪しからず。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
旅行
3975位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
1504位
アクセスランキングを見る>>
訪問者数
フリーエリア
フリーエリア
YouTubeチャンネルもやってます。 ↓チャンネル登録お願いします。 Funkey 7チャンネル
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR